スクロールボタンSCROLLスクロールライン
背景画像
ENTRY

TOTAL DESIGNER
 RECRUITMENT .

TOTAL  DESIGNERRECRUITMENT .

ブランドの、
すべてを束ねる

私たちは「トータルデザイン」という姿勢を大切にしています

美しい見た目や機能を生み出すだけではなく
人々の生活や社会に影響を与える力として
デザインをとらえています

そしてデザイナー自身で
お客様のニーズや感情に寄り添いながら
生活に自然に溶け込んでいくような
顧客中心のモノづくりを追求します


プロダクトデザインにとどまらず
コンセプトや体験設計、広告やプロモーションなどの
さまざまなプロセスを
デザイン視点をもって真摯に並走していく

デザイナーとしての可能性を広げる
「トータルデザイナー」を求めています

  • N organic
  • menergy
  • N organic HOME
  • N organic Handcream
  • N organic Vie
  • GROWLAB
  • &WOLF ファンデーション
  • menergy
  • N organic UV
  • &WOLF

私たちの事業と成長性

シロクはサイバーエージェントの子会社として設立され、
元々はスマートフォン向けサービスを提供しておりました

創業当時から一貫して、顧客視点でのデザインを大切にしつつ、
よりよいプロダクトを追求しています
ライフスタイルビューティブランド「N organic」の事業では、
小売店や直営店などのオフラインと、自社のECサイトを通じたオンライン、
さまざま顧客との接点を通じて、継続的なブランドの成長を実現していきます

WHAT WE DESIGN

暮らしを豊かにする
プロダクトを育む

1/4

トータルデザインとは

シロクのデザインチームについて

シロクのデザインチームが目指すのは、デジタルとプロダクトのデザインを両立させ
使い心地が良く、長く愛されるデザインを提供すること

この垣根を超えるデザインアプローチを、シロクでは「トータルデザイン」と呼んでいます

ひとりひとりが「トータルデザイナー」の概念を胸に
プロジェクトの全体像を理解し、部門間の連携を促進しながら
総合的なデザインソリューションを提供していけること、

ビジネス・クリエイティブ・テクニカルの各デザイン能力において
戦略的かつ実践的なスキルを持ちあわせ、プロジェクトの様々な段階で貢献できる能力が求められます

  1. 1. クリエイティブ職
    • クリエイティブディレクター
    • アートディレクター
    • プロダクトデザイナー
    • グラフィックデザイナー
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
  2. 2. マネジメント職
    • ビジネスデザイナー
    • デザインマネージャー
  3. 3. デベロッパー職
    • テクニカルディレクター
    • パイプラインエンジニア

商品企画開発プロセス

シロクのデザインチームには、インハウスのデザイン文化があります。プロダクトデザインづくりにおいては、「プロダクトスプリント」と呼ばれる独自のデザインメソッドがあり、顧客ニーズを満たすプロダクトづくりに日々活かされています

  • SECTION 1

    デザインコンセプト策定

    CONCEPT

    プロジェクトの核となるアイデアやビジョンを明確にします。目標や顧客ターゲットを特定し、デザインの大まかな方向性を設定します

  • SECTION 2

    プロトタイピング

    PROTOTYPING

    アイデアを具体的な形に変えるためにプロトタイプを作成します。これにより、デザインの機能性や使い心地を試し、求めている品質に達しているかを確かめます

  • SECTION 3

    パッケージデザイン

    PACKAGE DESIGN

    商品を包む箱や袋のデザインを作成します。デザインコンセプトを表現し、環境への配慮も考えながら、商品情報を適切に伝えるパッケージをつくります

  • SECTION 4

    デザインレビュー

    DESIGN REVIEW

    プロジェクトチームや関係者からのフィードバックを収集し、デザインの効果を評価しています。客観的な視点をもちあわせ、プロダクトの改善に励んでいます

  • SECTION 5

    ポストプロダクション

    POST PRODUCTION

    プロダクトが市場に出る前の段階では、チームが微調整と最適化に専念します。色合いの調整や、最終チェックを行い、世に出す準備をします

  • SECTION 6

    ライセンシング

    LICENSING

    プロダクトデザインの意匠保護に重点を置いています。クリエイターが生み出したプロダクトデザインを、知的財産として適切に管理し、保護しています

  • SECTION 7

    マーケティング

    MARKETING

    PR、広告、SNSなどのさまざまなチャネルを通じて、商品の特長や魅力を伝えます。多くの方々に興味を持ってもらえるよう努めています

STAFF'S VOICE

商品デザインから
店舗レイアウトまで
すべてを自分たちの手で
作り上げていく

YUI

CREATIVE DIRECTOR

2012年、新卒デザイナーとしてサイバーエージェントに入社。株式会社シロクへ異動する前は、ゲーム→メディア→プロダクトという形で、幅広くデザイン業務に従事していました。

それぞれの事業で求められるデザインは異なりますが、私が一貫して心掛けていることは「顧客目線を忘れずにデザインをする」ことです。お客様が何を求めているのかを理解し、それをデザインに反映することを意識しています。

仕事の範囲は広いので、紙媒体からウェブ、商品のデザイン、パッケージ作り、店舗のレイアウトに至るまで、自分たちの手で作り上げていく環境で、自身が手掛けたアウトプットで、ユーザーの満足度やプロダクトの価値を高められることに非常にやりがいを感じています。

MANAGER'S VOICE

熱意をもった仲間たちと
デザインの価値を
証明していきたい

TAKAHIRO ISHIYAMA

CHIEF DESIGN OFFICER

2012年、新卒デザイナーとしてサイバーエージェントに入社。同年より、株式会社シロクにてデザイン責任者としてやってきました。

会社のミッションとしてかかげている「もっと、つくる、ずっと、のこる。」には、継続的な成長をする事業をもちながら、たくさん良いブランドを生み出す事を両立させていくのは、決して簡単なことではないという教訓が込められています。

昨今、生成AIのように技術革新が起こるなかでは、より熱意をもったクリエイターの活躍が大事になってくると感じています。我々の強みであるトータルデザインを組織として学びながらも、さらに先のクオリティを生み出すという、高い志をもったメンバーたちと、デザインの価値を証明していきたいと思います。

  • 株式会社シロク オフィス1
  • 株式会社シロク オフィス2
  • 株式会社シロク オフィス3

EMPLOYEE BENEFITS

RECRUITMENT TYPE